ホーム » オペラレビュー » 「アイーダ」のストーリーについて
エジプト

「アイーダ」はジュゼッペ・ヴェルディのオペラ作品です。初演は1871年。エジプトとエチオピアという2つの国に阻まれた男女の燃えるような情熱と葛藤を描く、現代でも人気の高い作品の1つです。アイーダの概要は知らなくても、「凱旋行進曲」などの楽曲を耳にしたことがあるという方もいるのではないでしょうか。

今回は、アイーダのストーリーに着目してご紹介しましょう。

「アイーダ」のあらすじ

第一幕

物語は、エジプトのメンフィスにある王宮広場から始まります。勇敢な将軍ラダメスは、司祭長ランフィスから「預言によりエジプト軍の最高司令官が決まった」と話します。アイーダという女奴隷に対して密かに懸想していたラダメスは、その最高指揮官が私であれば、愛する女性アイーダを祖国に帰してあげられるかもしれないと考え、秘められた想い(「清きアイーダ」)を歌います。

その後、エジプト軍の最高司令官にはラダメスが選ばれます。しかし、エジプト王女アムネリスの奴隷アイーダは、実はエチオピアの王女でした。愛する人が自分の故郷を血に染めるという状況に、アイーダは感情が引き裂かれる苦悩を味わいます。(「勝ちて帰れ」)

第二幕

エジプトの王女アムネリスもまた、アイーダと同じくラダメスに恋心を抱いているのですが、アイーダがラダメスに想いを寄せていることをほとんど確信し、憎悪に燃えます。

その後、ラダメスがエチオピア軍を撃退し、アイーダの父であるアモナスロ王を捕虜として連行しながら凱旋します。(凱旋行進曲)ラダメスは奴隷の解放を望み、それは叶えられますが、この輝かしい勝利の褒美としてラダメスにはアムネリス王女との結婚が命じられます。

第三幕

アイーダはラダメスと密会するためにナイルの岸辺に訪れます。そして、これでラダメスと永遠に別れることになればナイルに身を投げる決心をし、故郷への愛を歌います。(「おお、我が故郷」)

そこにアモナスロが現れ、アイーダに対してラダメスからエジプト軍が攻めてくるルートを聞き出すよう言い、アイーダは苦悩しながらもその決断に従うことにします。ラダメスに「一緒に逃げよう」と頼み、逃走できるルートを明かしてしまいます。しかし、その瞬間、アモナスロが現れました。ラダメスは祖国を裏切ったことを後悔しますが、そこにアムネリスや神官たちが現れたので、ラダメスはアイーダとアモナスロだけを逃がしました。

第4幕

ラダメスは裏切りの罪で生き埋めにされることが決定されます。アムネリスは彼を救おうと必死になりますが、アイーダを諦めるという条件であったためラダメスはそれを拒否します。墓の中に入れられたラダメスは、そこにアイーダがいることに気が付きます。アイーダは彼と共に死ぬことを選び、墓の中で深い愛を告白します。ラダメスはアイーダを逃がそうとしますが、扉は開きませんでした。そして、二人は天国で永遠の愛を誓ったのです。

「アイーダ」の良さ

悲劇的な恋はオペラではよくある題材ですが、人間の営みと情緒の深淵を描き出していますといえましょう。「アイーダ」ではラダメス、アイーダ、アムネリスという三人の複雑なキャラクターが、恋愛、戦争、忠誠心、裏切りといった普遍的なテーマに向き合うことから、時代や文化の違いを超えて人々の心に共鳴を与えます。